アオノコキュウキ

言葉を綴ります。あしからず。

回帰と喪失と獲得

 

私達はどこから

何のために来て

どこへ行くのか

 

 

そんな哲学がありますね。

人間の根本にある

どこから来たのか

何のために来たのか

どこへ行くのか

という三つの問い。

それらがわからないうちは、生の真っ只中に居るということなのではないかなと思うのです。

正解も間違えも本当は分からないはず。

最後に振り返った時にそれらがわかる。

答案を提出したあとでないと、答え合わせができないようにね。

 

そんな考え方と似たものを持っている人、似通った感性を纏う人、そんな人達と出会うことは嬉しい。

そしてその感性が育まれた環境を思うと、そんな誰かをたまらなく愛しく思う。生きていてくれてありがとうございます。

 

 

そして、私達はどこへ還ってゆくのか。

生物は海から生じたのか、夢から生じたのか、何もないところからある日生まれたのか、はたまた神が造ったのか。

わからないまま、わからないまま、私達は深く長い洞窟へと潜ってゆく。

出来る限り深く潜らなければいけないから、手に持てるだけの荷物を持っていく。

それらを少しずつ失ってゆく。

長旅にはそういうリスクがある。

遠くへ行くためには荷物も自ずと増え、それらを綺麗さっぱり失ってしまう。

 

引き返す時のことを考えて、計算して、また戻ってゆく。

行きと帰りと、その道中で何かを拾う。

私にとっては価値のあるものでも、誰かにとってはゴミ屑のようなものかもしれないし、逆もまた然り。

私は最終的にそれらを持ち帰って、何をしようというのか。

全て消えて無くなるというのに。

 

失ったものの数ばかり数えすぎて、拾ったものが何なのかさえわからないなんて嫌よ。私は今を生きていて、未来にしか行けないのだから、いつかこの過去が青い炎に包まれて星座になる日を待っている。

 

 

 

 

 

愛しさと、興味、好奇心についての話。

知りたいと願うのは愛しさの付属品。

あなたが愛した誰かのことを、あなたは知ろうとするでしょう。

けれど、知れば知るほど嫌なものも見えてくるものです。

また、愛故に全てを知る権利なんてものは無いのです。

知らなくて良いこと、知らない方が良いこと、知ってはいけないこと、それらを見誤らないように。

あなたはあなたの管理をしているが、他人もまた、個人の管理をしているのだ。

 

 

 

雨がどこまでも続いてゆきます。

あなたの口癖を思い出す。

思い出せなくなるその日まで、思い出し続ける。